ブロガーさん
ワードプレス、インストールできた! もう記事を書いていいかな!
Word Pressインストールできた!となると、早く記事を書きたくてウズウズしている方もいるでしょう。
でも、その前にかならずWord Press内でやっておきたい初期設定があります。
この記事を読みながら設定していけば3分ですみますので、さっと終わらせてしまいましょう!
● Word Pressの初期設定について整理された知識が得られます
● Word Pressインストール直後にやっておきたい初期設定が分かります
● Word Pressプレスのインストールを終えたばかりの方
● Word Pressの設定などに苦手感のある方
苦手感をもってしまうのは初めて見る言葉がたくさん出てくるから。
この記事に書いてあるとおりに設定していけば誰でも数分で初期設定完了!となります。
この記事を書いている僕、ヒューイ(@free30303)は、広告会社勤務の会社員、Webマーケッター。副業ブログを書いて1年半ほどですが、月300万の利益を出しています。
Table of Contents
Word Pressは初期設定が必要
Word Pressは自由度が高くて、いろいろなことができる非常に優れたシステムなんですが、
その代わりインストール直後に、ちょっとした初期設定が必要です。
初期設定には以下のような重要な理由があります。記事を書き始める前に完了しておきましょう。
- セキュリティの向上
- SEO
Word Pressに必要な初期設定手順とは
今回、Word Pressにログインして行う設定は以下のようなものです。
◆SSL化
◆Word Press内の設定
・一般設定
・投稿設定
・表示設定
・ディスカッション
・メディア
・パーマリンク設定
とはいえ、それほど込み入った手順ではありません。
記事のとおりに進んでいただければ大丈夫です。
SSL化
SSL化とは正式には『常時SSL化』といいまして、インターネット上でのデータの通信を暗号化し、盗聴や改ざんを防ぐために必須の設定です。
SSL化されていないサイトは、アクセスしようとすると『危険なサイトです!』といった警告が出てしまいます。これでは実質、アフィリエイトはできません。確実に設定しておきたいものです。
手順としては以下のように2つの手順です。
作業の順番を間違えると厄介なことになる可能性もあるので、かならず先にサーバ内での設定を済ませておきます。
このブログでは『サーバー契約の仕方〜Word Pressのインストールの仕方』を記事にしていますが、
以下の記事からこちらの記事に来てくれた方はすでに、サーバー内でのSSL設定は完了しています。
『Word Press内での設定』に進んでください。
【初心者でも30分で完了】速いサーバー、エックスサーバーでWord Pressブログを立ち上げる方法
【初心者ブロガー向け】安くてお得なサーバー、ロリポップでWord Pressブログを立ち上げる方法
すでに記事を書いてしまっている場合はバックアップが必要
この記事の設定方法は、Word Pressをインストールしたばかりで記事を書いていない方を対象としております。
すでに記事を書いてしまっている場合は、まずはそのバックアップを取る(記事を保存する)ことをおススメします。
さらにブログのURLにsをつけるだけでは完了ません。
なので、すでに記事を書いている方がSSL化する方法は、▼こちら▼の記事を参考にしてください。
参考記事>>読むだけでWord PressブログのSSL化(常時SSL)がカンタンに完了します
記事に書かれているとおりにやるだけで誰でも簡単に設定できます。
Word Press内での設定
さて、ここからはWord Pressのダッシュボードにある『設定』の各項目を設定していきましょう。
一般
『設定』の一番上になるのは『一般』です。
記入するのは以下の赤いアンダーラインの場所だけで大丈夫です。
それより下にあるものはデフォルトのままでも大丈夫です。
サイトのタイトル=ブログのタイトルです
Word Pressアドレス=ブログのURLです(httpsというURLで記入)
サイトアドレス=上と同じURLです
メールアドレス=Word Pressからのお知らせなどを受け取るメアドです
『変更を保存』をクリックして確定させます。
Word PressアドレスにhttpsというURLで記入しましたね。これがWord Press内でのSSL化設定です。
サーバー内でのSSL化設定と合わせて、ブログのSSL化が完了しました。
補足:キャッチフレーズは空白に
キャッチフレーズには『このサイトの簡単な説明。』とありますので、つい書き込みたくなってしまうかもしれません。
しかし、ここは空白にしておいた方が良さそうです。
ここに記入したキャッチフレーズはブログのメタディスクリプション として使われるようですが、場合によってはSEO上好ましくないところに自動的に表示されたりするようで
『空白にしておくことをオススメ』
する方が多いです。
また有料テーマであればブログ全体の説明を記入する場所が他にあるかもしれません。
▼こちら▼は記事のメタディスクリプションに関する記事ですが、メタディスクリプション の理解に役立つと思います。
参考記事>>ブログ記事のmeta description(メタディスクリプション )の書き方
投稿設定
投稿設定では、何もしなくても構わないのですが
一ヶ所変えておくと便利、というところがあります。
投稿用カテゴリーの初期設定がデフォルトでは『未分類』になっています。
これは記事を書いたときに、カテゴリーの『未分類』に自動的にチェックが入っているということです。
そもそもまだ『未分類』以外のカテゴリーの設定をしていなければ、『未分類』以外を選択できませんよね^^
いずれカテゴリーを増やしたときに、多く執筆するカテゴリーをここで設定っすると記事作成で一手間削減できる、ということです^^
表示設定
表示設定はブログの表示に関しての設定です。
ここで設定するのは1ヶ所だけです。
トップページに表示される記事数を自由に設定できます。しかし、デフォルトの『10』がもっとも推奨されているようです。
……ってことは、全部デフォルトのままで大丈夫です^^
補足:ホームページの表示
ホームページの表示はトップページの表示形式です。
デフォルトであればここは『最新の投稿』にチェックが入っていると思いますので、そのままで大丈夫です。
僕は固定ページのひとつをトップページにしていますので、上図では『固定ページ』にチェックが入っています。
ディスカッション
ここも大した設定はありません。
『投稿のデフォルト設定』の3ヶ所にチェックが入っていれば大丈夫。
『他のコメント設定』は、僕はブログでのコメントのやりとりを重視していないので、チェックはほぼ外しています。
1記事だけ、質問を受け付けているので上図のような設定にしています。
あなたがコメント欄を活用したいと思っているならば、
デフォルトでしばらく利用してみて、あとから調整してもいいと思います。
コメントモデレーション以下の設定もデフォルトで大丈夫です。
メディア
ここはデフォルトで以下のようになっていると思います。
ここを設定したほうが良いという意見もあるようですが、
Word Pressをインストールしたばかりの方で、
しかも、通常のブログ運営を考えている方ならばとくに細かい設定は要らないでしょう。
パーマリンク設定
じつは僕はパーマリンク設定では大失敗をしてしまいました。
あなたは僕のような間違いを犯さないでくださいね。
実際、これ間違えるとケースによってはえらいことになります(汗)。
▼こちら▼の記事で詳細を解説しています。
参考記事>>【初心者向け】正しいパーマリンク設定とは?僕の大失敗をお話します
早い話が、『投稿名にしましょう』ということです。
ワードプレスの初期設定完了:その次は?
Word Pressがインストールできたら、すぐにでも記事が書きたくなりますが、以下の設定をまず完了してしまいましょう。
全行程30分ほどで完了します。
そして、次はこちらです!
参考記事>>Word Pressの設定完了:何から始める?記事書く、ASP登録、アドセンス申請などの順番は?
◎以下の順番で設定していきましょう。
同時にSSL化も完了します。
・一般 設定ーー4ヶ所記入
・投稿設定ーーデフォルトでOK
・表示設定ーーデフォルトでOK
・ディスカッションーーデフォルトでOK
・メディアーーデフォルトでOK
・パーマリンクーー重要。しかし設定は簡単。
あとは記事をどんどん書いていくだけです!^^
PV月3000でも初月から5万円稼ぐ【21日間で作る仕組み化の設計図】 1日15分のコツコツ作業で万アカ【1万ファンメーカー】 <初心者でも良質記事が書ける!>どんどんあふれる記事ネタ作成法プラス
もし、この記事が少しでもあなたの役に立ったならば、
下記リンクから感想をツイートしていただけると僕がさらにがんばって良い記事を書きます!(^^)