【ホリエモンの儲かるビジネス4原則】そして副業でやってはいけないビジネス5原則!

こんにちは、ヒューイヒューイTwitterアカウントです。

ヒューイ

今日は、堀江貴文さんの『儲かるビジネス4原則』を前提として、会社員がやってはいけない副業について解説します!

この記事を読むと…
● ホリエモンの『儲かるビジネス4原則』が分かります

● 『会社員が副業でやってはいけない副業ビジネス5原則』が分かります

ホリエモンの『儲かるビジネス4原則』とは?

ホリエモンの『儲かるビジネス4原則』ってご存知ですか?

堀江貴文さんが

「どんな商売が成功しやすいですか?」
「どんなビジネスが儲かりますか?」

という質問に答えて、いろいろなところで話していらっしゃるビジネスの原則です。

その『ビジネス4原則』自体については、こちらの記事で詳しく書いています。

ホリエモン4原則 儲かるビジネスとは? 【徹底的に比較研究】ホリエモンの『儲かるビジネス4原則』会社員の副業の視点で見ると?

要点のみ再掲しますと……

ホリエモンの『儲かるビジネス4原則』

  • 小資本で始められる
  • 在庫をもたないでできる
  • 利益率が高い
  • 毎月の定期収入が見込める

こんな感じですね。

会社員が副業でやってはいけないビジネスとは?

前の記事では、ホリエモンの『儲かるビジネス4原則』を踏まえてサラリーマンができる副業はこの原則にあてはまるのか、ということを徹底的に解明してみました。

今回は、堀江さんの『儲かるビジネス4原則』を踏まえて

サラリーマンが副業でやってはいけない5原則 by ヒューイ
についてお話します(笑)

やってはいけない副業1 時間を切り売りする仕事

副業や副収入、と考えると多くの方が『第2の雇用・別会社に雇われること』を考えてしまうようです。

つまり、時給いくら、とかで雇われる仕事です。
しかしこれはホントに僕はオススメしません

『スキマ時間を使って副業をしよう』

という考え方の方はわりと多いようですし、『仕事=雇用されること』と考える方が多いのは事実でしょう。

しかし、僕ら会社員はただでさえ本業の会社勤めで、すでに膨大な時間を奪われています。

月曜日から金曜日まで体力と神経をすり減らして仕事をしてきたところで、週末にさらに雇用されるなんて、考えただけでも恐ろしいです……

自由になるために副業をしようと思っているのに、これじゃあまるで反対の方向に進んでいます。

身体も心も休まるひまがありません。

いくら、お金が欲しいからという理由で副業を考えたとしても、こんな奴隷のような生活はごめんですよね。

やってはいけない副業2 多額の初期投資が必要な仕事

本格的にビジネスをやってみようと考えるマジメな人ほど、これをやってしまう傾向があるようです。

「ビジネスを始めようっていうんだから、これくらいの投資は必要かもしれない」
「大きな投資をすれば大きなリターンが得られるかもしれない」

などと考える人が陥りやすいですね。いまはそんな時代じゃありません。

まずインターネットビジネスは、それほど大きな初期投資無しに始められるビジネスです。

僕が相談を受けた人でもこんなケースがあります。

◆ビジネス開始前にウェブ業者に自分のビジネスのウェブサイトを作らせた(その方は5年ローンで代金を支払っていました)。
◆数十万円、数百万円する塾・スクールに入った(資格がとれるとしても、その資格の市場価値を考えましょう)。
◆ビジネス開始前に、自宅をリフォームしてサロンにした(オープンしたら、ロケーション的にまったく人が来ないことがわかった)。
……などなど。

これらのケースのウェブサイト制作業者や塾、リフォーム業者は、詐欺とは言えません。

ご本人が判断を誤った、というだけです。

つまり、ビジネススタート時に資金をかけてはいけない、というわけではないのですが、
まったく戦略なく、「なんだかそういうものらしい」という感じで大金を投資してしまうと、そのあとが続かなくなります。

上記、高額なウェブサイトを作ってしまった方は結局ご自身のビジネスがうまく行かなくて、また『いやな会社勤めに戻る』しかなかったようです。

しつこく繰り返しますが、僕らは収入を得るために副業をするんです。

売上が10万円で、丸々それが利益になるビジネスと、
売上が50万円だけれど毎回45万円の経費がかかるビジネスだったら
前者をとるべきですよね。

つねに「お金をかけないでビジネスするにはどうしたらいいかな」と考えているくらいでちょうどいいと思います。

やってはいけない副業3 儲からない仕事(利益率が低い仕事)

これもやってしまう人が結構多いのではないでしょうか。

とくに会社でサビ残を強要されて受け入れてしまうような方は要注意です。

「自分はまだ初心者だから、一人前じゃないから、正当な対価がなくてもしかたない」
という感覚があなたにチラッとでもあるなら、即座に改めましょう^^

まあ、インターネットビジネスで具体的な例を出せば、アンケートサイトやポイントサイトなどですね(笑)

アンケートサイトなどは『サラリーマンにお勧めする副業特集』などに必ず載っていたりするんですよね。

すぐに始められる、気軽に始められる、いつでもスキマ時間に……
などのうたい文句でやる人が多いのでしょう(実際、僕もやりました^^;)

しかし、儲からない!

時給にすると数十円、なんてこともあるようです。僕らのような忙しい会社員がやってはいけません、時間のムダです。

繰り返しますが、副業はお金を得るためにやっているのです。
きちんと収入が入ることをやりましょう。

やってはいけない副業4 市場・ニーズがないビジネス

よく『レッドオーシャンがいいか、ブルーオーシャンがいいか』という論議を見聞きします。
結論を言ってしまえば、『競合がたくさんいるレッドオーシャン』を目指すのが正解です。

こちら↓の記事にも書きました。ヘタにブルー・オーシャンを目指すとニーズがないよ!という話です^^;
ブルーオーシャン?レッドオーシャン?副業で目指すべきはどっちのビジネス?! ブルーオーシャン?レッドオーシャン?サラリーマンの副業で目指すべきはどっち?!

あなただって社会人になるとき、ほかにあまたの競合がいるサラリーマンというビジネスを選びましたね。ライバル社がたくさんある企業に就職しましたよね。

まったく同業者がいないような、市場がないビジネスに飛び込んでいこうとは考えなかったはずです。

ブログはニーズがないビジネスではありません。レッドオーシャンのビジネスです。これは明らかです。

しかし、ブログのテーマ(題材)となるとどうでしょうか……。
ブログテーマも、レッドオーシャンで選んだほうがいいでしょう^^

やってはいけない副業5 一人ではできないビジネス

僕が人見知りなだけかもしれませんが……^^;
いえいえ、はっきり言いましょう。ビジネスはひとりで始めるのが良いです。

会社員の方は常日頃チームで働くことに慣れているため、インターネットビジネスの副業でもなにかとコラボを希望する方が多いように見受けられますが、

会社の仕事と自営のひとりビジネスは違います。

そもそも僕はインターネットビジネスの長所はすべて自分の裁量で行動できる点にあると考えています。

誰に許可を得る必要もなく、
自分のやりたいようにやれます。
極端な話、気分が乗らないときはやらなくてもいいし、
それなりの準備をしておけば休暇も自由にとれます。

こういったことがビジネスパートナーの許可を得なくてはならなくなると、実現できなくなります。とたんに不自由になります。

せっかく自由なビジネスを始めたんですから、そこは死守していきましょう!

あと、これは僕の経験から得た実感なのですが、
独り立ちできていないときに同じようなレベルの人と組んでも、たいした成果は得られません。

まずはじっくり自分の実力をあげていくことが重要です。

堀江貴文さんの『儲かるビジネス4原則』を踏まえて

会社員が副業でやってはいけないビジネス5原則

● 時間を切り売りする仕事

● 多額の初期投資が必要な仕事

● 儲からない仕事(利益率が低い仕事)

● 市場・ニーズがないビジネス

● 一人ではできないビジネス

 

 

◆月3000PVのしょぼいブログで売り込みせずに5万円稼ぐ
仕組み化の設計図

◆フォロワー1万人までやることを体系化。なので忙しい方でもできる
1万フォロワーメーカー

◆記事ネタを探し回らないでも大丈夫。あっという間に100記事分くらいの記事ネタは出てきます
芋づる式思考法

◆”あること”をしてツイッターで告知したらアクセスが3倍になりました。
ツイッターアクセスアップ

 

この記事を書いた人

ヒューイ

1つ目のブログでは収益0円。2つ目のこのブログで半年後に月3万、さらに4ヶ月後に300万達成

他にもメール、LINE@のアフィリやってました。

ツイッターではマーケティング、ライティングの質問にも答えています。

ココから→ヒューイTwitterアカウント フォローしてくださいね!