会社員の副業ブログ、継続できない14パターンとは?<300人コンサルの実例から学ぶ>

ブログ初心者さん

ブログは長く続けなければ意味ないと分かっているんけど……やっぱりハードル高いです……

こんにちは、ヒューイヒューイTwitterアカウントです。
うーん、そうでしょうか

ヒューイ

『ブログ3ヶ月の壁』とか言われてるようですが……。

僕は今までに約300名のブロガーさんのご相談に乗ってきました。また、Twitterでつながっているのもブロガーさんばかりです。

そのなかで明らかになってきた、ブログを継続できないパターンをまとめてみました。

あなたはあらかじめ失敗パターンを知って、ブログをぜひ長期継続させてくださいね!

この記事では

● ブログを継続できないパターンを解説します

● 失敗パターンから学び、ブログを継続することができます

こんな方にオススメ!

● ブログを長期継続したい

● ブログの長期継続に自信がない

ちょっと自己紹介

この記事を書いている僕、ヒューイ(@free30303)は、広告会社勤務の会社員、Webマーケッター。副業ブログでは月300万の利益を出しています。

99%の人がブログを継続できない

 

ブログを継続できない方というのは非常に多いです。

継続できている方のほうが少数派です。

99%の人がブログを継続できない、と言っても言い過ぎではないでしょう。

 

記事更新が止まってしまったブログを見かけることも多いのですが、何十記事も書いてある場合もあって、非常にもったいないです。

 

これからお話しするのは、僕が実際にご相談を受けたり、交流会などでお話を聞いた例です。

つまりすべて実話

パターンとして分類しましたが、事例としては重複するものもあるので、僕の周囲だけでも数十人の方がブログを途中で諦めていることになります。

 

ブログを継続できない理由:状況編

 

まずは状況編です。本人の意志に関わらず状況的にやめざるを得なくなってしまったパターン。

状況からブログ停止になってしまうパターンは4つあります。

 

理由1 本業が忙しくなった

 

これ、ブログをやめる状況的理由のダントツ1位じゃないかと思います。

 

業種的にすごく忙しい月に突入してしまったとか、

チーム内のスタッフが減って業務の負担が増えてしまったとか。

 

本業はがんばっても即座に収入が増えるわけではありませんが、ほかのさまざまな副業も「本業が忙しくなってしまって……」と言ってやめる人は多いです。

 

本業だけでは足りないから副業を始めたはずなのに、本業を理由に副業をやめるのはなんかおかしくない?

とは思うのですが社会的責任を考えれば仕方ないのかもしれません。

 

理由2 家族の反対

家族の反対も結構あるあるなんですよね。

これには2タイプあって、まずはパートナーの理解が得られない方。

こういう方が、パートナーに見つかっちゃうとマズいです。

 

もうひとつはブログを開始したのちに家族との時間や激減させてしまったタイプ。それで家族からクレームが出た、というわけですね。

共働きなのに家事も育児も妻に押し付ける形になって夫がパソコンに張り付いてる、しかもまだ収益無い……となると「えーかげんにしろ!」と言われちゃいますね。

 

理由3 同僚にバレた

最近は副業が解禁されている企業が多いです。

でも、同僚にバレると、これは話がちょっと違います。

 

出社したら「昨日の記事見ましたよ! すごいですねー」とか言ってすり寄ってくる同僚がいたら……

うざい! これはイヤ!

さらに「あのブログってどれくらい儲かるの?」なんて聞かれたら……。

想像するのもおぞましいですね。.

 

理由4 病気になってしまった

これはもうどうしようもないですね。

大抵の初心者ブロガーさんは自分ひとりでブログを運営していますから、自分が倒れたらそれは継続は無理でしょう。

ただ、病気になる原因が本業で無理をした、ということだったりすると

「もう少しはやくブログを始めていればよかったですね」

と思います。

 

ブログを継続できない理由:マインド編

 

さて次はマインド編です。

ブロガーの心理状態によってブログをやめてしまう、というパターンです。

 

理由5 めんどくさくなった

「は? ありえないでしょ、そんな理由」

と今のあなたは思うかもしませんが……これも割とあります。

 

Word Press記事の作成って工程がかなり多数あるんですよね。アフィリエイト記事ならなおさら。

なので実際にめんどくさい作業です。

最初のうちは張り切ってるんですが、これが少しでも嫌になってくると、このめんどくさい工程が非常にシンドくなってきてしまいます。

 

理由6 儲からなくて心が折れた

 

これもあるあるですね。

ブログは記事を書き続ければ収益が上がる媒体です。

これは「広告を出さなくても」とか「お金をかけなくても」という条件であって、

本当に何も工夫をしないで同じような記事を書いているだけでは収益はあがりません。

2年間ほぼ毎日書いても月収5000円、という例はいくつも知っています。

 

ひと月がんばって収益は数百円。このひと月、コンビニでバイトしてたら10万円稼げてたぞ、と気づいたら……そりゃ心が折れますね。

 

理由7 「価値ある記事」に囚われすぎ

「良い記事、価値ある記事を書きましょう」

とみんな言います。

しかしこれが初心者ブロガーを苦しめることがあります。

「価値ある記事を書かなくちゃいけないと思ったら、なんだか記事を公開するのが怖くなってしまいました」

というご相談、割とあります。

ブロガーにもスランプがあるんですね。

 

理由8 100記事書いて燃え尽き症候群

逆に、「なんとしても、何がなんでも、100記事書くぞー!」と数にこだわって更新していた方が

100記事達成してしまって燃え尽きることがあります。

ちょうどその頃、記事ネタも品切れになりますし、100記事書いたという変な充実感もあったりして

ブログを放置してしまうんですね。

ブログはもちろん更新をやめたらPVがどんどん下がってしまいます。

 

理由9 PDCAがうまく回せず挫折

会社の仕事などでもよく見聞きしますよね、PDCA。

サラリーマンにとって割と身近なことだと思うのですが、これを自分個人のビジネスでやるとなると話が違ってきます。

PDCAって仮設を立てて実行したら、その結果を検証しますよね。

そこで必要以上に落ち込んでしまう方がいるんです。ブログは実際、やったから結果が出るというものでもありません。

で、「自分はブロガーに向いていない」と思ってしまう方がいます。

 

理由10 ほかに目移り

ブログは最初のうち、本当に収益になりません。

それまで雇用された仕事だけをしている方は、先を見越して投資するということに慣れていないのでしょう。

雇用される仕事ではひと月半も待てばきちんと収入になります。

なのでブログも3ヶ月くらいやって収益がバンバン上がってこないと、「ブログではもう稼げないのではないか」と考えてしまいます。

そして他のメディアに目移りしてしまいます。一番わかり易いのはYouTubeですね。

 

ブログを継続できない理由:スキル編

 

さて、ここからはブロガーのスキルに注目してみましょう。

理由11 時間がかかりすぎ

記事作成は、慣れていないと1記事書くのにも相当な時間がかかってしまいます。

ネット上で少し検索しても最初のうちは8時間だの5時間だのと言っている方がいます。

一般的な会社員で平日記事執筆に割ける時間はせいぜい1時間というところでしょう。

週末は家族との時間があったり他の予定があったり……。

結局はブログの成長が遅いために収益も芳しくないことになってしまいます。

 

理由12 ネタ切れ

これは初心者ブロガーなら全員悩むところではないでしょうか。

ネタ切れと言ってもネタがまったく無いわけではなく、何について書けば良いのかわからなくなってネタ切れになる、ということがあります。

ネタ切れは僕も経験したことあるんですが、書くネタが思いつかないという事実より心理的インパクトが大きいんですよね。

『ブロガーの悩み=ネタ切れ』という図式が有名だからかもしれません。

 

理由13 Word Pressがむずかしい

「Word Pressなんて簡単ですよ」

という方も多いかもしれませんが、初心者が小規模なビジネスに使うツール、メディアとしては扱いが難しいほうに入ると思います。

実際、僕もパーマリンクの設定で大失敗をしています。

多くの方がWord Pressの運用について無料記事を書いていますが、どんなトラブルの可能性があるのかを知らない人は検索すらできません。

「Word Pressブログが真っ白になってしまったんですが、どうしたらいいですか?」

というご質問を3ヶ月に1回くらいは受けます。

 

理由14 ライティングがむずかしい

これからWord Pressブログを運用しようという方は、アドセンスだけでまともな収入を得られるとは思っていないでしょう。

“まともな”とはつまり”会社の給与と同じくらい”という意味です。

となると目指すべきはアフィリエイトです。

 

アフィリエイトについては僕も基本的な解説記事を書いています。

参考記事>>アフィリエイトとは?【日本一分かりやすく図解とたとえで説明】

しかし、アフィリエイトリンクをクリックしてもらうにはライティングの力が必要でしょう。

ここで挫折してしまう方も多いようです。

 

ブログを長期的に継続できる人とは

 

こうやって見てくると、ブログを長期的に継続するためのカギは、ざっくり言ってしまうと以下の2つです。

  1.  執筆時間
  2.  記事ネタ

執筆時間は自分の生活スタイル、執筆スタイルを考慮して無理のないスケジュールを立てることが重要です。

僕はいつもハイテンションでブログを始めることは良くないと言っています。

最初のうちは睡眠時間を削ってでも記事を書けるのですが、そんな執筆スタイルは長続きしません。

また、時短化を工夫してみるのは多いに価値があることです。僕はつねに効率化、時短化、省力化……つまり手抜きですね、それを考えています。


会社員の時短記事作成法はこちらの記事が参考になると思います。
1記事15分で書く方法 【1記事15分】最短最速でブログ記事を書く方法:誰でももってるツールを活用

 

記事ネタはこちらの記事を参考にしていただければ100記事分くらいはすぐに出てきます。
記事ネタ作成法 <初心者でも良質記事が書ける!>どんどんあふれる記事ネタ作成法プラス