【ブログの書き方:ライティング編】PVが下がらないブログになる文章の書き方

ブロガーさん

ブログのPVが上がったり下がったり……ブログのPVって下がらないようにできないんでしょうか……?

こんにちは、ヒューイヒューイTwitterアカウントです。
あー、なるほど。方法はありますよ。

ヒューイ

毎日投稿しているのにPVって下がることありますよね……。

上がったり下がったりしながら徐々に上がっていくーーんだろうとは思いますが下がったときはガックリ……。

しかし、PVがまったく下がらないようにする方法がありました。

SEOとは全然違った、ブログのPVアップ法なので「えっ?!」と思う方もいるかもしれませんね(^^)

この記事では

● PVが下がらないブログになる文章の書き方を解説します

こんな方にオススメ!

● PVが下がるとモチベーションややる気が失せて困るという方

ちょっと自己紹介

この記事を書いている僕、ヒューイ(@free30303)は、広告会社勤務の会社員、Webマーケッター。副業ブログでは月300万の利益を出しています。

リピート客を作れ!

リピート客を作ることは良い広告を作るより価値がある。

広告業界、マーケティング業界では当たり前のことです。

新規顧客を集めにいくよりもリピーターにリピートしてもらったほうが断然効率が良いんです。

 

だって放っておいても何度も毎回来てくれるんですよ。こんなありがたいお客さんいません(^^)

僕のブログをいつも見に来てくれているあなたに感謝です!

 

最近のこのブログのPVは↓こんな感じです。

 

そうです!

PVが下がらないようにするには、毎回読みに来てくれるリピーター読者さんを作っていけばいいのです

 

あなたが店舗経営者だとして、ラーメン屋さんでも美容室でもいいんですが、

広告出さなくてもサービスキャンペーンやらなくても定期的に来てくれるお客さんがいたら、ありがたいですよね。

そういう常連さんをはやくたくさん作って、なるべく長期間つなぎとめておくのがビジネスのコツです。

 

なぜなら、広告うつよりも常連さんに割引などのサービスしたほうが劇的に安くすむからです(^^)

 

僕は広告畑の人間なので、ブログのSEOって

「え、それってなんか毎回イチゲンさんを集めてるみたいだな……」

という感じでしっくり来なかったのですが、

 

リピーター読者さんは、SEOで毎回新たにアクセスを集めてくるよりも簡単に、確実にブログを訪問しに来てくれることが分かりました。

 

お陰様でこのブログのアクセスは、現在3人のうち2人までがTwitterからのリピーター読者さんのようです。

Twitterからのアクセスが増えてからは、PVが下がりません

 

しかも、キーワードは意識しているわけですから、リピーター読者さんが来てくれたあとも、PVは伸び続けます。

 

 

リピーターを作る方法とは

 

あなたのブログでも最速でリピーターをたくさん作る方法はあります!

その方法は、ひと言でいってしまえば

『あ、◯◯さんのブログが更新された! よし見に行こう!』

と思ってもらうことです。記事公開を楽しみにしてもらうことです。

 

……とこれだけだと、分かりにくいですよね。

 

「そりゃあたしかにそうだけろうど、正論だと思うけど、じゃあどうやったらそうなるの?」

と思いますよね。

そのやり方が分かれば苦労はしないよ!とね。

しかもおもしろいって厳密にはどういう意味やねん!と(^^;)

 

ということでちょっと細かいテクニックを書き出して整理してみますね!

 

リピーター読者を作るテクニック

 

リピーター読者さんを作るテクニックはいくつもあります!

執筆者を明確にする

少し前までは、誰が書いたか分からない文章でも、キーワードなどの工夫で上位表示されていました。

しかし、今ではもうそれはできません。Google先生が厳しく見ています。

複数のライターがいるサイトでも、各々のライターを顔写真や経歴入りで表示してますね。

 

なので僕ら個人ブロガーも自分を出していく必要があります。

これは実名顔出しが必要、ということではありません。

『◯◯さんのブログ』と読者に認識してもらうことが大事なのです。

オンラインのビジネスとはいえ、やはり人対人ですもんね。

 

執筆者のキャラを出す

誰が書いているか分かるだけでなく、その人の性格などが分かりやすく出ていると、さらに親しみを覚えてもらえます。

ここで誤解がないように言いたいのは、いつでも明るくてにぎやかな全天候型キャラじゃなくてもいいということです。

 

僕は人見知りですし、三連休ずーっと家に引きこもっていても大丈夫、みたいな性格なので、そもそもハイテンションにならないです(笑)

 

だから僕のブログに毎日来てくれている方は、にぎやかで明るくて元気が出る文章を求めているのではなくて

僕が得意な統計とかロジックとかマーケティングノウハウの部分に価値を感じて来てくれているのかな、と思っています。

 

ですからあなたはあなたの独自の雰囲気をブログに出していけばいいと思うんですよね。

ムリなキャラクターを装ってもしょせん長期継続ができません

 

執筆者の感情を出す

これは僕がちょっと苦手なことです。

さっきも言ったようにハイテンションにならずにつねにテンション低め(笑)

なので、感情を出すのがちょっとムズカシイですはい。

 

もし、あなたができそうだったら検討してみてくださいね。

また、毎回感情を出されるのもうっとうしいので(^^)……スパイス的にちょこっと使うのが効果的と思います。

 

感情についてはコツがあります。もうぶっちゃけて言ってしまうと、

・執筆者が誰か弱い人を思いやって怒りや悲しみなどのネガティブな感情を出す。

 

・執筆者が誰かの行動によってうれしい、たのしいという感情を出す。

というふうに、誰か第三者を関わらせるのがコツです。

この『誰か』は読者でもいいですし、人でなくて動物や植物などなんでもいけると思います。

 

執筆者が自分だけよろこんだり、怒ったりしているだけでは「勝手にやってれば?」と思われてしまいますから。

 

読者に分かる言葉で

「読者に分かる言葉で、って何? アッタリマエじゃん?」

と思ったかもしれませんが、まあ当たり前と言えば当たり前です。くわしく解説しますね。

 

よくものの本に『小学生でも分かるように』とか『中学生でも分かるように』とか書いてあったりしますが、

かならずしもそうではありません。

 

バリバリ投資をやっている方たちを読者に想定してブログを書いている方の場合、『小学生でも分かるように』ってのはあり得ませんよね。逆にそんな文章だったらかったるくて読めません。

投資用語が適切に使われていてこそ記事内容がよく伝わります。

 

ですから自分のブログの読者にとってちょうど良い言葉の使い方が求められます。

自分のブログは誰に向けて書いているかな、ということによって使う言葉や文体が変わってくると思います。

 

文章はシンプルに

先ほどの『読者に分かる言葉で書く』ことを踏まえたうえで、さらにシンプルな文章がいいと思われます。

シンプルな文章にする手段でもっとも単純なことは、文を短くすること。

回りくどい文章を好きな人はいません。

 

つまりは読者の読みやすさを考えると、短めのシンプルな文章になるんですね。

 

もうひとつ突っ込んで言えば、

文を短くしたのち、接続詞でつなぐようにすると、話の流れが読み取りやすくなります。

 

読者と会話しているように書く

これはまあ好き好きと言えますが、昔からあるテクニックです。

僕もしょっちゅうやりますが、さっきの

「読者に分かる言葉で、って何? アッタリマエじゃん?」

このセリフですね。

 

読者がこんなツッコミ入れるかも……ということを自分で書いちゃいます。

やや行き過ぎたツッコミでも、読んでいるほうは自然に読めてしまいますので、大阪人になったつもりで自分の文章にツッコミ入れてください(^^)

 

これは読者の思考の流れをうまく誘導して、話の流れについてきてもらうための手法です。

 

さらには、読者があたかも執筆者とやりとりをしながら読んでいるような錯覚を抱いてもらうことを狙っています。

そのような親密さを感じてもらえたら、リピーターになってもらいやすいですよね。

 

ターゲットの興味にドンピシャの内容

ブログのターゲット(ペルソナ)が関心をもっていることについて記事を書けば、当然のことながらリピーターになる人は日々増えていきます。

検索からの流入を待つのではなく、日刊新聞や週刊誌を発行しているような気分、と言ったらいいでしょうか。

 

その場合、まずはキーワードをきちんと記事タイトルに入れて、興味を引くことが大事です。

そうすれば記事公開を告知したSNSからはもちろん、検索からもアクセスが見込めます。

 

そして、ターゲット(想定読者)が知りたいと思う情報だけを記事として書くことです。

 

いくら執筆者のキャラがおもしろいヤツだったとしても記事内容に興味がなければ、ブログを毎回訪問はしてくれませんもんね。

伝えることはひとつ

『価値ある記事』を書くべき、『2000文字以上』書くべき、と言われます。

これにとらわれすぎているのか、1記事にいろいろな話題が入っている非常に長い(と感じる)記事をたまに見かけます。

 

Google先生には評価されるんでしょうか……。でも、生身の読者からすると「ちょっと何言ってるか分かりません」ってなってしまう(^^;)

 

長文でもイケるのは、物語が書かれている場合だけです。しかもおもしろくないといけません。

執筆者の言いたいことだけで5000文字とか書かれてしまうと読者はシンドイと思います。

さらに、いろいろな話題が詰め込まれて話がどんどん展開していくと、もう話の流れについていけません。

 

こういう記事は読者の記憶にとどまらないので、読者の満足度も低くなってしまうものです。

定期投稿

これとても大事です。

休みが不定期な定食屋さんとか、常連にならないですよね。というか非常になりにくいです(笑)

僕はがかつて、毎日10時に新記事公開していたときは、その時間に一斉にどっとアクセスが上がりました。毎日待っていて読みに来てくれる読者さんがいたんです。

 

毎日投稿できなくても、毎週土曜日9時公開とか、月木の18時公開とか、テレビや雑誌メディアのように定期的に投稿するのが良いです。

 

現代は情報や娯楽がたくさんあって、みんなでお客さんの『時間』を取り合っていると言われています。

お客さんをつなぎとめておく工夫は大事です。

 

PVが下がらないブログの秘密

 

リピーター読者さんの割合が増えれば増えるほど、PVがガクンと下がることがなくなります。

モチベーションを下げずにどんどん継続投稿していけますので、ぜひ試してみてくださいね!

 

リピーター読者を作る方法

 

◎執筆者を明確にする

◎執筆者のキャラを出す

◎執筆者の感情を出す

◎読者に分かる言葉で

◎文章はシンプルに

◎読者と会話しているように書く

◎ターゲットの興味にドンピシャの内容

◎伝えることはひとつ

◎定期投稿

ファン読者が作れたら、収益を上げる大きなチャンス。こちらの記事を参考にどうぞ!

21日間で作るブログ仕組み化の設計図 PV月3000でも初月から5万円稼ぐ【21日間で作る仕組み化の設計図】