パソコン作業のとき、作業効率が一番あがるBGMとは?研究論文を参考にしてみました

ツイッターからのアクセスを強化してパワーブログを作る方法

【この記事の内容】
・パソコン仕事の作業効率が上がるBGMについて
・研究論文を参考に記事を書いています

初心者ブログを《一ヶ月で》人気ブログにする方法!

ブログ初心者さん

パソコン作業をしてるときって、どうも気が散っちゃうんですよね。なんかこう、作業効率を上げるBGMとかってあるんでしょうか?
こんにちは、ヒューイヒューイTwitterアカウントです。

なるほど、なるほど

ヒューイ

流しておけば自然と作業効率が上がるBGMですか……それが分かるなら、ぜひ知りたいですよね!

この記事を読んで分かること流しておけば自然と作業効率が上がるBGMとはどんな音楽?
 

ながら作業をする人はけっこう多い

 

あなたは何か作業をするときに音楽をかけたりしますか?

『ながら作業』をする方って結構多いんじゃないかと思います。

学生時代には友人に、かならずラジオをつけて勉強するやつとか家族がテレビを見ている居間で勉強するやつとか、いました。

なんかこう音があったほうが集中できる、と言うんですね。

 

音楽ならばYouTubeで聴き放題

 

僕が学生の頃は、好きな音楽を聴くというとCDプレーヤーかiPodでしたが、

今はYouTubeでほとんどなんでも聴けちゃう時代です。

ただ、ヒットしてる曲や自分が好きなアーティストの曲は、作業中に聴くのはオススメしません。

どうしたって聴き入ってしまうので、むしろ作業効率を下げるからです^^;

 

作業効率をあげるBGMとは?

 

では、作業効率をあげるBGMとはどのような音楽でしょうか?

YouTubeに行って検索ボックスに『作業用』と入力したら、こんなサジェストキーワードが出てきました^^

YouTubeサジェストキーワード

作業用のBGMというだけで、大まかに言ってもこれだけの種類があるということですね。

 

『作業用BGM』で一番聴かれているのはどの動画なのかな、と調べてみたら、こちらの動画でした(動画といっても絵は動かないんですけど^^)。

 

勉強用 + 作業用BGM! カフェミュージックで集中力UP!!

 

なんと1500万回近く再生されています(2019年9月当時)。

 

実際に聴いてみるとギターやピアノの音が目立つ曲で、思っていたよりも軽快な曲も多いように感じました。

少なくとも『静かに静かに』という感じではなかったですね。

 

軽快な音楽のほうが人は動くのか

 

そこで思い出したことがあります。

喫茶店などで軽快なBGMをかけるとお客さんの回転がよくなるーーということです。客層やお店の属性によっても違うでしょうけど、

人はゆったりしたBGMがかかっていると腰を落ち着けて”まったり”してしまい、

軽快なBGMがかかっているとどんどん行動する、ということですね。

 

これは、証拠云々をもちだすまでもなく、誰でも体感として納得がいくのではないでしょうか。

 

軽快なBGMとは?

ところで「『軽快なBGM』ってどんな曲?」と思う方もいるかもしれませんね。

 

先ほどの動画を見ていただけば分かるように、ここで言っている『曲』とは有名なヒット曲とかではありません。ですから、「あー、あの曲ね」みたいにイメージしてもらうことがむずかしいのですが、

 

曲のテンポを示す単位、BPMというものがあります。

BPM = Beats Per Minute

BPMは『一分間にいくつ拍を刻んでいるか』を表すもので、数値が大きくなればテンポが速いということになります。

 

つまり、BPMによって楽曲には以下のような印象が出てくると思われます。

BPMが高い = テンポが良い、軽快

BPMが低い = ゆったり、ゆるやか

 

研究している方がいた

 

曲の軽快さが数値として表されるなら、作業効率との関係も測れるんじゃないかな、と思って調べてみたら……

 

ありました!^^

BGM のテンポの違いが作業効率に与える影響

成城大学大学院社会イノベーション研究科の阿部麻美さんと新垣紀子さんのおふたりが研究を発表していらっしゃいました。

3つのシチュエーション

それによると、ショパンの曲をBPM140とBPM180に変化させた素材を用意して、BPM140、BPM180、BGM無しの3つの条件で、以下の3つの場合の作業効率を調べています。

(1)計算課題

(2)パソコン入力課題

(3)歩行課題

ここで僕らの作業にもっとも近そうなものは(2)パソコン入力課題なんですが、この場合はどうやら単純なタイピングのことのようです。

そして歩行課題とは歩く速さのことのようです。

 

結果は

結果は、非常に興味深いけれども言われてみれば「そうなるよね」とほぼ予測どおりと言えるようなことが書かれていました。

つまり、計算問題はBGMの速さと成績にはあまり関係が見られず、歩行の速さはBGMのテンポが速いと速くなる傾向がある。

 

そして、パソコン入力においては入力数には影響が見られなかったものの、BPM180のときはもっとも誤打数が多く「タイピングの速さに合わない」という報告があったそうです。

そして、『(作業者によって)作業しやすいテンポがあるということが考えられる』と書かれていました。

 

自分に心地よいBPMを知ろう

 

単純なパソコン入力とブログ執筆はまったく違う作業ですが、

人間は案外BGMに左右されるようです。

先ほどの実験では、パソコン入力よりむしろ、

ーーBGMのテンポが速いと歩くのも速くなるーー

ということのほうが注目すべきかもしれません。

 

つまり、BPMが高いと行動に拍車がかかるわけですね。

そして、先ほどの実験ではそれぞれ好みのテンポがある、みたいなことでしたね。

 

ということは、自分が心地よく作業できるBPMを知っているとなにかと役に立つかもしれません。

 

スマホのアプリ

 

BPMを計測するのは、メトロノームがあれば簡単です。スマホに無料のアプリがあります。

『メトロノーム 無料』で検索するといくつか出てくるんですが、最初の数日だけが無料のものも多いです^^;

 

こちらはずっと無料で使えそうです^^

Smart Metronome & Tuner(チューナー付きメトロノーム)

作業効率をあげるBGMのまとめ

 

結論としましては、

セカセカとハイテンションで作業をしたければテンポの良い曲をBGMに、

ゆったりと考えたかったらゆるやかな曲をBGMに、

と普通に考えても分かりそうなことが結論となってしまいました。

 

どんな曲を求めていても、YouTubeにたいてい見つかります。

そのときの気分でいろいろな曲を探してみてはいかがでしょう。

あるいは、

「どうも気分が乗らない」

というときは、BPMを測定して自分の気分があがる特定のBPMを知っておくのも役に立つかもしれませんね!

 

P.S. 「BGMって曲だけじゃないよね?」と思った方。

そうなんです! おっしゃる通り!

それについてはこちらの記事に書いています。

  BGMで作業効率が上がった 作業効率を上げるのはBGM?調査したらブログ作業がめっちゃ効率化しました

 

もし、この記事が少しでもあなたの役に立ったならば、

下記リンクから感想をツイートしていただけると僕がさらにがんばって良い記事を書きます!(^^)

この記事を書いた人

ヒューイ

引きこもりがちの広告会社社員。メール、LINE@、ブログのアフィリやってます。ビジネスを仕組み化するのが得意。趣味はYouTube動画を見ること(マーケティング、心理学、ゲーム実況)

ツイッターではマーケティング、ライティングの有益情報をツイートしています。無言でもフォロー大歓迎!ヒューイTwitterアカウント

 

ツイッターからのアクセスを強化してパワーブログを作る方法 noteにて公開中!