
僕は広告会社にマーケッターとして8年間勤務しています。
マーケ好きの社長に連れられて、これまで2000万円相当のマーケティング教材で学んできました。
現在はブロガーとしても活動していますが、主な収益はアフィリエイトではなく教材販売です。
こちらは9月前半の売上に関する、9月16日の僕のツイートです。
9月前半の僕の売上がこれだけある。やはり秋になると教材を買って勉強を始める方が多いなぁ。来週の連休も、今年は”勉強の秋”になりそう。こういうときに馬力かけて学ぶ方は伸びるはず。 pic.twitter.com/TyiUuHh5Tp
— ゆーいちろう@SNSマーケッター (@free30303) September 16, 2020
僕の教材は昨年10月1日の販売開始以来、日々、自動的に売れ続けています。
その秘訣は『ペルソナ設定』です。
ペルソナ設定とは?
『ペルソナ』とは架空の人格のことですが、マーケティングで言うところの『ペルソナ』とは、架空のユーザー像のことです。
ブログで言えば架空の……というか理想の読者像ですね。
つまり、アフィリエイトリンクをクリックしてくれそうな読者像、ということです。
これをしっかりと詳細に設定すべき、という認識がブロガー界隈でも広まってきました。
なぜペルソナを設定すべき?
なぜ、ペルソナをしっかりと詳細に設定すべきなのでしょう?
その理由は明白です。購入率が上がるからです。
具体的な例を出します。
(1)渋谷の交差点近くで、来る人に端から「筋トレのDVDいかがですか?」と売り込む。
(2)筋トレジムのフロントで利用者に「筋トレのDVDいかがですか?」と売り込む。
どちらが購入率が高いかは明白でしょう。
前者の場合はどんな人が通りかかるか、運まかせです。しかし、後者は『筋トレジムに通っている人』と限定されています。
さらに
・家でもトレーニングしたい人
・短期間でカラダを作りたい人
・パーソナルトレーナーをつける余裕はない人
などの項目で絞っていけば、購入率はますます高まります。
”設定”というとむずかしく聞こえてしまうかもしれませんが、
ペルソナ設定とは『どんな人がこの商品にもっとも興味をもってくれるかな?』と考える、ごく自然な活動なんです。
そのペルソナを明確にして記事を書けば、その人に響く文章を書けるのです。
ペルソナ設定のやり方
ブログ記事の書き方に、ペルソナ設定を含めて記事を書いているケースは最近非常に多く見られます。
よくあるパターンは以下のようなものです。
- 広告案件を選ぶ
- その広告を必要とする人を考える(ペルソナ設定)
- ペルソナの悩みを明確化する
またはこんな感じ。
- キーワードを選ぶ
- そのキーワードで検索する人の悩みを明確化する
- ペルソナを設定する
具体的には何をする?
そして以下のようなテンプレートを提供している記事もあります。
【ペルソナ設定の要素】
- 年齢
- 性別
- 学歴
- 職業
- 家族構成
- 年収
- 好きなもの
- 興味関心事
- 悩み
これらの要素に対して詳細に設定していきます。
ここに設定した項目をどんどん記入していけば良い、ということですね。たとえばこのような感じです。
年齢 | 33歳 |
性別 | 男性 |
学歴 | 首都圏の国公立大学卒 |
職業 | IT企業 |
家族構成 | 3歳下の妻と1歳半の娘 |
年収 | 550万円 |
好きなもの | 釣り、ゲーム動画を観ること |
興味関心事 | 副業 |
悩み | 転職したいが取り組む時間がない |
これは僕が教材販売のためにやっているペルソナ設定とはまったく違います。
初心者にありがちな”ある思い込み”
「ペルソナはできるだけ絞るべき」
と言われています。まったくそのとおりです。そして、多くの初心者ブロガーさんがそのことを知っているようです。
しかしながら、初心者にありがちな”ある思い込み”によって、せっかくのこの知識が正しく実践されていないケースをよく見かけます。
その”ある思い込み”とは
多くの人に向けて発信すれば多くの人に見てもらえる
というものです。
Googleアプデでブロガーの収益スタイルが変わった
かつてブロガーはSEOの知識でペルソナをブログに誘導することができました。
が、最近はそもそもアクセスを集めることがむずかしくなり、SNSからの集客をがんばったり、有料noteを販売したりするブロガーさんが増えています。
リスト(フォロワー)からの集客、販売……そこには今まであまり必要ではなかったマーケティングの知識が求められます。
数日前、こちらのようなアンケートをフォロワーのみなさんにお願いしました。
/
— ゆーいちろう@SNSマーケッター (@free30303) September 8, 2020
【情報をシェアしてブログ運営に役立てましょう!】
\
ブロガーさんにお聞きします。
【ペルソナ設定(=ターゲティング)について】お答えください。
<リツイート、拡散お願いします>
アンケートにお答えくださったみなさん、どうもありがとうございます。
9割の回答者さんがペルソナ設定のことを知っていましたが
48%の方が、きちんとできているか自信がない、という回答
これは多くのブロガーさんの本音だと思います。
じつは、アフィリエイトのペルソナ設定では、
Twitter集客や有料note販売には不備と言わざるを得ません。
というのも、
アフィリエイトのペルソナ設定には、マーケティングで重要視される決定的な項目が2つ、欠如しているからです。
その決定的な2項目について触れている記事を僕は読んだことがありません。
現代のブロガーに特化したビジネスノウハウだからでしょう。
これは僕が1年間、有料コンテンツを販売し続けるなかで研究し、到達した結論です。
また、300名を超える方のご相談に乗ってきたなか、非常に多くの方がこの2項目について気づいてないことも知りました。
9月末までは定価の60%OFFです^^
ということで、プロマーケッターであり、ブロガーである僕が教えます、
『ブロガーが収益をあげるための【ペルソナ設定完全攻略法】』です。
2020年9月末日までは定価の60%OFFの1,980円です。
今までのペルソナ設定、先輩ブロガーの無料記事に書かれているペルソナ設定では、
これからのブロガーは苦戦を強いられるでしょう。
ぜひ正しいマーケティング知識を手に入れて、ブログ収益を伸ばしてください。






(注意1)決済ページはpaypalを使用しています。購入完了後、paypalに登録されたメールアドレスに【コンテンツページURL】と【パスワード】が記載されたメールをお送りいたしますので、メールアドレスのお間違いがないようよろしくお願いいたします。もし、こちらからのメールが届いてない場合は、ゆーいちろうTwitterのDMに直接ご連絡をください。
ペルソナ設定のお手伝いをします
この教材は、ブロガーのみなさんに本当に役立つペルソナ設定を知ってもらいたいと思い、作成しました。
なので、きちんと成果を出していただくための特典をつけています。
その特典とは、
DMでペルソナ設定のご相談にのります
これにより、ペルソナ設定をさらに活用していただけると信じています。
お待ちしています






(注意)決済ページはpaypalを使用しています。購入完了後、paypalに登録されたメールアドレスに【コンテンツページURL】と【パスワード】が記載されたメールをお送りいたしますので、メールアドレスのお間違いがないようよろしくお願いいたします。もし、こちらからのメールが届いてない場合は、ゆーいちろうTwitterのDMに直接ご連絡をください。
コンテンツページでお会いすることを楽しみにしておりますm(_ _)m